サボテンとバントライン
ホーイ、サボテン 緑の光 バントラインと僕を照らしてくれ
Menu

王国はいつも王様の入って行けないところにある 2012-08-23

けらいのひとりもいない王様が草原を行く
王国を一度も持ったことのない王様が馬に乗って行く
浜辺では魚たちが騒いでいる
王国はいつも王様の入って行けないところにある
月は線路橋の柵を照らしている
男の子の親たちは家の中で晩御飯を食べている
ねぇ、君だけどうして晩御飯を食べないの
家族はいつも男の子の入って行けないところにある
(けらいのひとりもいない王様/友部正人)

孤独を淡々と歌ってる曲。
聞いているとこころがしおしおします。
なんだか微妙に心がスッキリしないまま週末。
自分のことは自分にしかわからないけれど、自分だからわからないことが多過ぎる。
ああ、遊びに行きたい。
ごきげんよう、たいこです。
伊坂幸太郎のあるキングを読了。
面白い本でした。
前回の一曲が「ガンバレタカハシ」だったのは、この本の話を書こうとしたからに他ならない。
記事をアップしてから「あっ」って思ったんであります。うっかりすぎる。。。
「頑張れの語源は『我を張る』なんだよ。」
っていう台詞が物語の中に何度も何度も出てくる。
このセリフが非常に印象的で、ガンバレつながりのあの曲を選んだのでした。
で。あるキング。
冒頭に、マクベスに出てくる有名なセリフが引用されています。
「Fair is foul, and foul is fair. 」
これに続いて、マクベスを翻訳した様々な翻訳家のこのセリフに対する訳が並ぶのです。
私が知っている訳は「綺麗は汚い、汚いは綺麗」だったのですが、
この曖昧なセリフはいろいろな言葉に訳されているようで。
物語自体もマクベスを下敷にしたお話です。
といっても私はマクベスは「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」
しかちゃんと観たことがないのですが。
(ロズギルはマクベスに出てくるものすごい端役。その端役に焦点を当てたまったく別のお話です)
マクベスを下敷にしたプロ野球のお話なのだけれど、
全然スポーツとしての野球の小説ではないです。
王というものがいる世界では、王と平民は全然異質のものであって交わることはあまりない。
王は搾取する側で惨殺する側で、民衆にひどいことをするのが王なのだと思う。
国のために戦争へ行け、兵隊になれ、金をよこせ。とやるのが王様。
王様はそのかわりに、個人では出来ないやり方で自分の民を守ったりするわけです。
王様の目線と民衆の目線は、そもそもが違う。
王様が民衆の中に紛れてしまったら、それはすごく異質である。
主人公の王求(おうく)の人生に沿った流れで、語り手を変えながらひたすら王求の人生を追っていく。
それは、民衆の中に紛れた王の物語であり、生まれついてずっと異質なものであり続けた人の物語。
世界は一人の力ではどうにもならないだとか、奇跡なんて起こらないだとか。
なんだかこうして書くと希望のかけらもないようなことを伊坂幸太郎は描くのですが。
それでも彼の作品の中には希望みたいなものが見える。
ポジティブでもネガティブでもなく、ニュートラルな感じがする。
どんなに頑張ってもさほど変わらない大きな世界の中で、ちょっとした格言や気休めを胸に生きる人達。
そういう感じがとっても好きなのです。
うーん。感想が我ながらとても漠然としている。


金曜日~土曜日と子供がいなかったので、会社帰りにレイトショーを観てきました。
なあにこれOLっぽくない?なんか働いてる人っぽくない?とか思ったり思わなかったり。
会社の向かいがショッピングモールでして、その中に映画館があるのですね。
金曜日のその映画館は、会員様一律1000円!みたいな素敵なことをしていまして。
1度でいいからその恩恵にあずかってみたかったのです。
観たい映画がことごとく9月公開で、どうしたものかなーと思っていたのだけれど、
るろうに剣心が先行上映してるっていうじゃーありませんかー。
というわけで、レイトショーでるろうに剣心。
脇役のキャストがなかなか魅力的で気になっていた映画で。
実は原作全然読んでない。内容知らない。
見始めは「ござるよ」がとっても違和感があって気になっていたのだけれど、
それも観ていくうちに若干慣れ(でもまるっと慣れるまで行かなかった)まして。
全体的によく頑張ってる映画だと思います。
映画が映画なだけに殺陣のシーンが多いのですが、冒頭から前半までの殺陣、実は何がなんだかよくわからず。
もちっとごちゃごちゃっとした感じがないとよかったなあと思ったりしたのでした。
後半から物語もしゅっと締まっていき、そこはかとなく集中して観ることができました。
シリアスと笑いのバランスもすごくよかった。
さらにいい味出してた。。。香川照之。
香川照之の気持ち悪さが大変素晴らしかった。
香川照之と喧嘩屋役の人の出てくるシーンで、思わず声立てて笑ってしまいました。
ストーリーは簡単だしわかりやすいし、ただただ薄いだけではなく人を斬ることについての葛藤やらなにやら。
逆刃刀なんていう物騒なものを持っている理由や、
それまでに負ってきた傷なんかもきちんと描かれていておりました。
武井咲ってよく知らなかったんだけどかわいー子だなあと思いながら見ていたり。
蒼井優の着物に道行、前髪ぱっつんで長く卸してる姿がすごくよかったです。
悪役も非常に悪役らしい悪役で、クライマックスの殺陣は素晴らしかった。
殺陣はいいね。殺陣は。
なんだか非常にあっさりとした書き味になりましたが、そんな感じ。
軽めの娯楽映画という感じならぴったりなのではないでしょうかー。


自分もいきなりいろんなことを決める人なのだけれど、
最近気づかぬうちに事態がものすごく動いてることが本当に多い。
あれよあれよと流されているわけですが、流されている事自体は嫌ではないし楽しいので問題はない。
楽しいことが待ってるちょっと先の未来って素晴らしいですね!
色々と温かい気持ちを受け取っている気がします。
このまま良い感じに転がってくれるといいなあ。と思ったりしました。

王国はいつも王様の入って行けないところにある はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 日記

がんばれがんばれがんばれ高橋!振られても泣くんじゃない

ごらんよ 楽しげな恋人達
いつかは きっと別れるさ
がんばれ がんばれ がんばれ 高橋
振られても泣くんじゃない Don’t cry
(がんばれ、タカハシ!/爆風スランプ)

中学時代に聞いていた曲ですが、今でも時々頭の中をぐるぐるするこの部分。
2コーラス目以降は「ごらんよ寂しげな一人身たち いつかはめぐりあえるはず」
となっているのですが、
そんな言葉よりも「いつかはきっと別れるさ」のほうが慰められる事もある。
ごきげんよう、たいこです。
もう少ししたらきちんと情報を載せようと思っているのですが、
波野家SIMを閉鎖することにしました。
理由は非常に単純で、「RL生活で節約しようと思ったから」だったりします。
私の3人の子供のうちの2人はすでに中学生で、上の息子は現在2年。
人並みの親のように将来かかるお金についてもう少しまじめに考えてみたらどうかね。と
私の中の人の親の部分が私にささやいたとかささやかないとか。
リアル中2を抱える30代年長組。
甘くて青くて臭い悶々とした感じの臭気が家中に漂っております。
そんなことで悩む前に勉強をしろ。と、母の人は思うが言わない。
話が逸れた。
それで、SIMです。
かれこれ4年くらい維持していました。SIM。
SIMといってもホームステッドなので、それゆえの気楽さで今までだらだらと遊んで来たわけです。
長いよね。4年。しみじみしてしまうくらい長い。
やっぱりレンタルやメインランドに比べたら、出来ることの幅も広いし楽しいのです。
しかしもう4年も遊んだし、いいよねー。って感じで。
これまた個人運営(というより個人宅)の気楽さで、
仕事でエクセルに向かっている最中に「あ、そうだ。SIM手放そう。」と思いつき、
思いついたそのままをいんわーるどで友人に話し、
「そうだねそのほうがいいよ」という同意されて勢いづき、
そのままの勢いでSIMオーナーにIMをし、
気づけば「あ、そうだ。SIM手放そう。」から半日程度で全ての話がついてしまいました。
思いつきのまま行動しちゃった(照
もう少し悩むとか考えるとかするべきなのかな、と思ったりもする。
でも私の人生いつだって、でっかいことはその場の思いつきで決めてしまう。
実は離婚もそう。
いや、離婚に到るまでの葛藤は沢山あったし、離婚を切り出す半年前から、
1年2年計画で離婚しようという準備はしていた。
けれど、ある時、「あ。今だ。」って思ってしまったんだから仕方がない。
「もう離婚する」と切り出してから3ヶ月で離婚しました。
その間に持たれた話し合いは3回。
見ようによっては非常に軽い感じで決めている物事ですが、
今までそれで後悔したことはないのです。だからきっとこれでいいんだと思う。
「こうしたい」と心にはっきりと形を持って浮かんでしまったら、
私はもうそれしか考えられないようです。
だから、「こうしたい」と口に出して言った時にはすでにそうすることしか頭の中にない。
ただし、波野家を縮小して細々とやっていこうだとかそういう事は一切考えていないのです。
ただ、インワールドの中のお金だけで色々回してみたくなっただけなのです。


自分の中ではきちんと筋の通っている行動なのだけれど、
第三者が見たらまるでそういう風に見えないっていう感じをすごく実感している。
私がもし、第三者として私のことを見ていても「あなたは何をしているのですか。」って言うと思う。
けれど私の中では何も間違っているところがない。
自分の中ではきちんと納得していて、それに沿って行動している。
自分の行動の意味も理由もわかっている。
それが誤解されかねない、というか誤解されるような行動であることも。
けれど私にはそういう行動しか取れない。
その誤解を解くすべもない。
その人のルール、というものがある。
私にもあるし、他の誰にもある。
人と人とがかかわるとき、このルールがかみ合わないことがある。
そういうときに、「これは自分のルールからしたらありえない」と突っぱねるのか、
相手のルールを聞いて知って、落としどころを探るのか。
理解できないなら理解できるまでしつこく聞くというあつかましさも最近身につけたようで。
そのあつかましさは、ひとえに「私は出来るだけ、誤解したくない」という気持ちがあるからで。
伝えようと思っていることと実際に伝わることがずれてしまって、
ずれたことが原因でその人との縁が切れてしまうのはとても怖いし切ないしもったいない。
なので、誤解と思しきものは徹底的につぶしたくなる。
もうお別れかもしれない、と思ったときに一番そんな気持ちが強くなる。
理解してしまえばそれで納得してしまう自分もいる。
所詮想像にすぎないので、本当は理解なんてできないんだけど。
世の中にはいろんな人がいて、同じ気持ちを伝えることひとつとってもその行動は「千差万別」なのです。
ああ、世の中ってこんなに沢山の人がいて、みんなそれぞれ違うんだなあ。って面白く思ったのでした。
本当は伊坂幸太郎の小説の話をかくツモリだったのになあ。

がんばれがんばれがんばれ高橋!振られても泣くんじゃない はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 日記

大きく開いた目に 僕の背中の空の星がたくさん写ってそれは綺麗だな 2012-08-20

化石の採れそうな場所で
星空が綺麗で
僕は君の首をそっと絞めたくなる
大きく開いた目に
僕の背中の空の星がたくさん写ってそれは綺麗だな
音の無い空に浮かんだ
星を食べる君
止まらない膝の震えに釘を刺しながら
(星を食べる/たま)

静かに怖い曲です。
たまの滝本晃司の曲なのですが、この人の作る曲は大抵静かに狂ってる。
歌い方も風貌も、たまの他のメンバーから比べるととても普通なのですが、
つくる詞は一番怖い気がする。
だけどすごく好きです。たまが現役の頃は、滝本晃司が一番好きでした。
ごきげんよう、たいこです。
いろいろとテンパって、お知らせしようとしていたことの半分も出来なかったのですが、
幕末怪談ラジオが無事昨日終了しました。
ラジオは準備自体はさほど大変なことはないのですが、準備が大変じゃないイベントは本番が大変という法則。
いやもう、本当に緊張しました。毎年のことなんですが慣れません。
放送中、結構な方々がチャットで反応してくれるのだけれど、
あの反応が心の支えになっていることは言うまでもない。
無反応ってすごくこわいですね!!!!
会場、チャットレンジ以上に客席が広がっていたので後ろのほうの席のお客さんは声が届かなかったのですが、
アーカイブを見てそのあたりの反応を見ることが出来まして。。。
自分の声やら話し方をあとで聞くのが非常に苦手なもので、
今まで自分の放送を見返すってことはしたことがないのですが、
このチャットがみたいがために今日は放送をアーカイブで観ました。
やっぱり自分の声は聞きなれない。
しょっぱなで「かわいいこえが聞こえる!」っていう発言を見つけて驚愕。
これ、放送中には読めてなかった(チャットが届いてなかった)発言なんですが、
放送中に観ないでよかったかもしれない。絶対テンパってたと思うwwww
しかしほめられたら嬉しい。にょきにょきの人、体調悪いのに聴きに来てくれて本当にありがとうございました。
1日あけた今日(っていうかもう日付変わってる)、ラジオの感想を伝えに来てくれた際にも、
「どんなに変な声か期待してたのに!普通にかわいかった!おばさんじゃなかった!」っていう素敵な褒め言葉をいただきました。
いろいろとほっとしたよ。。。私は。。。
いや、声質云々じゃないんだ。そうじゃないんだ。大事なのは内容なんだ。
何人かからラジオの感想を聞いたわけですが、
彼らは声を揃えて、
「怖かった!らーめん!」
と、素敵なことを言ってくださる。私の友人というのはなんでこう揃いも揃って(ry。
いやほんとにね、最後まで聞いてくださって本当にありがとうございました。
1時間っていう時間を「短い」と感じてくださった方が少なからずいた事にほっとしています。
しゃべっている側の1時間はとてつもなく長いんだぜ。。。それもこれも打ち合わせをしないからなんだが。
どうもこう、打ち合わせみたいなものが苦手で端折ってしまいがちなのが悪いところ。
幕末怪談ラジオは、今年で3回目(実は4回目。私がしゃべるようになってから3回目)になるわけですが、
いつもいつも放送のあとで「来年はちゃんと打ち合わせしようね」とか反省するんですよね。
なのに直前になると「まあいいか」ってなってしまう。イカンイカン。
でもきっと来年もこんな感じでぐだぐだ放送になるんだと思います。よ。
それと、「らーめん」の意味がわからない方はアーカイブ放送を是非御覧ください。
こちらが生放送もしてくださったVWBCのアーカイブ。
https://www.ustream.tv/recorded/24793896

こちらが、ジオさんがこっそり録画してくれたもの。
https://www.youtube.com/watch?v=-0EF22GF1B4
去年ジオさんはたくさんの素敵SSを撮ってくれました。
いつも本当にありがとうございます。
これでこの夏のホラーな行事はひと通り終了、、、と言いたいところなのですが、
近いうちに幕末お化け屋敷をリニューアルします。
ちょっと和風からはかけ離れてしまったのだけれど、それなりに素敵なお化け屋敷になると思います。
本当はGWあたりにやりたかったリニューアルなんですが今年は春先からバタバタしすぎてしまったなあ。
いつもは忙しい夏が終わると一気に暇な秋がやって来るのですが。
今年は例年になく忙しい秋冬になりそうです。
忙しいのはいいことだ。それだけ楽しいことが目白押しっていうことだから。
いろいろな場所のイベントにかかわらせていただくと、いろいろな形のイベントがあるんだなあと思うのです。
イベントっていうと買い物イベントがメインになりつつあるセカンドライフですけれど、
そうじゃないイベントも、もう少し増えるといいなあと思ったりするのです。
お買い物イベントに比べたら、作る労力も苦労も満載なのだけれど。
そして私は主催っていう柄ではなく、仕切ったりきちんと決めたりすることがとても苦手。
けれど、自分のしたいことをしようと思ったらその部分をなんとかしないといけない。
11月までは、お手伝い要員として頑張りますが、
12月からはがっつり私主催で舵取りをしながら大きめのイベントを立ち上げねばなりません。
うん。向かない。。。でも頑張る。。。
若いころ演劇に魅入られて、演劇を作っていたりした時期もあるのです。
自分の思うところを表現するのはとても楽しい。伝えたいことをみんなが楽しめる形に提供するのはすごく難しい。
SLでは演劇のようなものを作ることは出来ないなあ、と思っていたんです。長いこと。
けれど何度かホラーナイトのようなイベントを経験してみて、
演劇という形ではなく私の伝えたいことは伝わるかもしれないと思っている昨今。
セカンドライフで出来ないことは多いけれど、逆にここでしかできない表現もたくさんある。
なによりかかるお金が全然違う。
RLでお芝居1本やろうとおもったら、100万円単位のお金が必要になってきます。
けれどSLならもっともっと少ない金額で素敵な世界が作れてしまう。
労力も必要だけれど、それはRLに比べたら本当に微々たるものだったりする。
例えば利用料が少ないかわりに交通の便のすごく悪い文化センターに通わねばならないこととか
プロの照明さんの人件費が1日1万円だとか。
よくよく考えたら1万円だって人件費としたら相当安いんですけれども。
そんなこんなで、イベントやらエンターテイメントについて久しぶりに色々考えたりしたのでした。


獣の奏者読了。
なんだか最後は本当にやるせない感じでしたが、けれどもよかった。
人間は何故戦争するのか、争うのか、同じ過ちを繰り返すのか。
同じ過ちを繰り返さないために、起きたことを伏せて同じことが
起きないような仕組みを作って巧妙に事実を隠すこと。
そうやって隠蔽して守る平和は、果たして本当に正しいのだろうか、という物語。
過去の過ちは過ちで人は胸に刻みつけねばならない。
隠してもいずれ破綻してしまう。
ならば包み隠さずに伝えれば良いのだと思う。
それでなお、同じ過ちを繰り返すほど人間は愚かなじゃないと思うし、そう信じたい。
エリンの、「本当はどうなのか、隠されたことを知りたい。」というただひとつの欲求は
だからこそ感動したのでした。


人と人が信用して頼りあえる間柄になるのはとっても難しいなって痛感。
けれども大変だからこそ、そういう間柄を築こうとするんだろうなって言うことも痛感。
そういう間柄をつくるには、幸運な出会いがあってさらにそれを大切にしていかなければならない。
色々と胸に突き刺さる話ではあります。
大人なので、というか大人だからこういう関係が作りづらいというのもあるのでしょう。
けれどそういう相手を得たならば、それはすごく貴重で尊いことだと思います。
私が欲しくて仕方がないものだったりもします。
その点についてもすごく反省していること、まだまだ考えねばいけないことがたくさんあるのだけれど。
相変わらずとりとめがない。
しかし私の言いたいのは、「ありがとうございました。これからもよろしくお願いします」ということだけだったりする。

大きく開いた目に 僕の背中の空の星がたくさん写ってそれは綺麗だな はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 日記