サボテンとバントライン
ホーイ、サボテン 緑の光 バントラインと僕を照らしてくれ
Menu

俺のばーちゃん 黒人好きだぜ サタデーナイトはディスコでフィバるぜ 2012-10-21

俺はシッコで火を消すぜ
俺のPOKOCHIN消火器いらずさ
あの街 この街 俺を呼べ
炎と戦え 俺のPOKOCHIN

(ぼよよんロック/まんが道)

明日っていうか今日は松尾さんの一人芝居のチケット発売日なのですが。
こんな時間まで起きてるうえに体調があまりよろしくないのです。
はぁ。店頭行こうと思ってたけどこれは無理そうでござる。
体調よくないのになんでこんな時間まで起きてるのか。
それは昼寝してしまって気づいたら18時だったから。。。
ごきげんよう、たいこです。
今日は授業参観でした。
長男と次男の授業風景をそこはかとなく眺めて帰宅。
長男は理科でした。
去年のざわついた授業風景に不安になっていた私ですが、今年はきちんと静かに授業を受けていた。
よかったよかった。
次男は音楽。
合唱の練習をしておりました。
次男は女子の中に混ざってなんとソプラノパートを歌うというじゃありませんか。
うん。。。小さいし声変わりまだだからね。。。
しかし声変わりしていない子は2人しかいないのか。
女子パート歌う男子は次男含めて2名しかいなかった模様。
それにしてもソプラノて。
てっきりアルトだと思っていたよ。私は。
我が家の子供たちは小さめなので、ああやって同年代が集まる場所に行くと中学生ってでかい!
と実感したりします。
すでにほとんどの子供たちが私に身長を悠々と超えている。
長男もいつの間にか私の背を追い越していますが、それでも同級生の中に入れば小さい方なのですよねえ。
ああ、どんどんオトコオトコしていくなあ。


「ゆれる」という映画を観ました。
DVD再生して5分で「あれこれ観たことある気がする」と思っていたのですが、
観ていくうちにその感じは確信に変わる。
絶対観たことあるんだけれど、話がまるで思い出せず、再生されている場所までを「ああそうだった」って思い出しながら鑑賞。
あ、ラストこうだったじゃん!って思いだしたのは、ラスト3分前でした。どんだけ覚えてないの私。
まあでもよい映画です。
西川美和監督作品。この監督は「夢売るふたり」の監督でもあります。
いずれにしても、人のちょっと目を逸らしたいところにがっつり焦点を当てて丁寧に描いていく感じの作風。
故に見終わった後、ちょっとブルーになるのです。
この映画の鑑賞後もそんな感じ。
香川照之とオダギリジョーが兄弟。
オダギリジョーのなんとも言えない軽薄な弟役がぴったりハマっておりました。
香川照之は本当にうまい。気持ち悪い役がうまい。
この人すごく可哀想なお兄ちゃんなんですけれども、良い人なんだけれどもモテない。
でもそのモテない感じはものすごくよくわかるし、だからああいう風に炸裂してしまう感じもわかる。
お兄ちゃんのことを考えるといたたまれなくなる、そんな映画です。


今日の昼寝の原因。「ロード&ゴー」日明恩著。
一気に読了でございました。
大変おもしろい小説でございました。
救急隊員のお話なのですが、取材をきっちりされて書く方のようで。
救急車や消防車のことがよくわかります。中で働いている人のことも。
救急車がジャックされて大騒ぎ!という娯楽小説です。
だから、ところどころ腑に落ちないところがあっても問題ないのです。
娯楽作品に過度のリアリティを求めるのはよくない。
これは娯楽作だと思って読んでほしい小説。
映画化しないかなあ。。。
このシーンはぜひ映像で観たい!と思うような描写がいくつかありました。
登場人物のキャラもきちんと立っていて、読んでいて気持ちがいい。
特に主役の生田はとってもいいキャラだなあ。
どうやら消防隊主役の別シリーズがありそうなので、そっちも読んでみようかなとおもいます。
ラスト、「どうしてそこまでこだわるの?」っていうところの理由付けがあまりに弱い感じはしましたが、
その他の肉付けが素敵なのでまあよい。
できればもう少し、救急車ジャックした犯人サイドの人物像の掘り下げがあったらよかったなあとは思う。
消防隊員になりたいなんて思って本当になるのは頭のおかしい奴らなんだ。
という台詞がありまして。
確かに、災害の折に必死になって被害者を助ける救急隊員やレスキュー隊員はとってもかっこ良いし、
素敵だなあとは思うのだけれど、実際自分がやってみろって言われると「それはちょっと」ってなる職種だと思う。
普段から欠かさずトレーニングし、体を鍛え、有事に備えている。
何か起きたら自分の命を危険にさらして、その場にいる人を助ける。
ものすごく大変なお仕事だと思います。
ものすごく大変だからこそ、現実的に考えた時にはその職種は対象外になっている。みたいな。
しかもこのお仕事、自分で「消防士さん・救急隊員さんになろう!」と思わなければなれない仕事です。
物語に出てくる救急隊員の、仕事に対する姿勢には頭が下がる思いです。
自分のしごとに誇りを持って働いてる人は本当にかっこいいなあ。。。


さて、書いているうちになんと5時。
チケットは諦めて、今日はこの辺で寝る!
鑑賞日記になってしまったwwwww

俺のばーちゃん 黒人好きだぜ サタデーナイトはディスコでフィバるぜ はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 未分類

マジシャンの名、呼べるかい? 2012-06-22

死にたいのかい 大丈夫。俺も消えたいから
いきてたいかい 大丈夫。俺も生きたいから
決めかねるかい 大丈夫。それ俺も得意
(星座の名前は言えるかい/筋肉少女帯)
お昼です。
携帯からの投稿です。
ごきげんよう、たいこです。
ひとり昼休みだよっ!ひとりだよっ!
ちょっとこの先が不安になるような出来事があったり、けれど総合的に考えたらなるべくほうに転がってる気がしたり。
変わらないものはなにもない。
特に会社みたいなところはそうで、そんなことは解っているけれどやっぱり変化って苦手だなあと思ったのでした。
寂しいし悲しくなっちゃうんだもん。
自分自身を中心に考えると、今年の頭に気軽に決めた大きなことが波紋のようにじわじわと影響をしてきている感じ。
あの決定は正しかったなと思うことがとても多いです。最近。
今日は朝からとても面白い光景を目にしました。
仕事中に何を大真面目に禅問答してるんだあの人達は。というような話し合い。
誰かに自分の言いたい事を伝える能力と、誰かの言いたいことをきちんと受け止める能力について、エクセルを弄り倒しながら考えてしまったのです。
あの禅問答は、どちらにもその能力が足りなくて起きた感じであった。
会話はキャッチボールなのだから、きちんと受け止めなければ次のボールは投げられないと思うのです。
投げる方も、相手のグローブがどこにあるのかを確認しなければ受け取ってもらえないのです。
わかってもらおうと思う前に相手をわかってあげようと思わないと何も通じないよなあ。
たまに、どうがんばっても相手の言葉が分からない事があります。
理解するのに少し考えなければならない感じの。
あれは私の理解力のなさが原因だと思っていたけれど、今朝の一件を見て、発言するひとにも責任の一端はあるなぁ。。。って気づいたのでした。
やっぱりコミュニケーションの出発点は、発信じゃなくて受信だ。
一方的に発信するものに、人はきっと耳を傾けない。
そんなことを思ったのでした。
ホントは今すぐにでもそういうことをだらだら話したくて仕方ないのだけれど、社会人なのでお仕事をしなければならないよ。
今日は仕事を30分早退して、青山劇場に行きます。
きっと家につくころには、芝居のことで頭がいっぱいなのです。
なんだか腑に落ちなかったから、携帯からメモ的投稿。
やっぱり携帯だと打ちづらいねえ。。。
もうお昼休み終わっちゃう!
ソイラテ一気のみして、仕事戻る!

マジシャンの名、呼べるかい? はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 未分類

愛のむきだし 2010-02-01

愛のむきだしを観る。
笑う。
泣く。
合間に幕末24時間ラジオに拉致される。
しゃべったり笑ったり、ししょーさんのライブを観たり。
うん。
なんとなく必死。いろんな感じで必死。
気持ちは伝えないと伝わらない。
伝えようとしないと伝わらない。
そして鮮度が第一。
そんなこんなで色々わからんくなっちゃってるなー。
バランスを保つのに必死です。
あんまり余裕がなくなってて困る。
ずーっと失恋してるみたいな気分で困る。
本当に困る。
それをちゃんと具体的に説明できないから、なお困る。
愛のむきだしは、とてもよい映画でした。

愛のむきだし はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 未分類