トップ自己紹介|テキスト|よみもの趣味ごろくBBS|リンク|FB
<< 同情 | text_top | 友達ってなんだろう? >>

言葉の無力

「がんばって」についてである。

「がんばって」という言葉は、非常に便利な言葉である。
便利だけれど、使い方によっては偽善たっぷりの言葉になりかねない。

「同情」でも、「言葉のちから」でも少し触れたのだが、
言葉というのは便利であればあるほど、不便なものなのだ。

友人が、「がんばって」という言葉は無責任な感じがするので
あまり好きじゃないと言っていた。

そう、がんばるのは声をかけられた方であり、
声をかけたほうではない。
友人は、落ち込んでいた私にたいしてどう励ませばいいのか…
と、軽く悩んでいたが、この場合は「がんばって」で充分気持ちは
伝わるのだと思う。

言葉というのは、物事を伝えるための記号である。
記号を記号として使われやすい言葉が、「がんばって」なのだと思う。

言葉に気持ちを込めると、その気持ちの分だけ言葉の重みが増す。
実際に、自分の口を介して出た言葉なら、その気持ちを伝えるのも、
そう難しくはないだろうと思うのだが。

ネットコミュニケーションは、活字のやり取りが主体である。
活字で思いを込めるのは、口を介してよりもずっと難しいだろう。

しかし、ネット回線の向こう側にいるのも自分と同じ、
生身の人間であって、だからこそ、伝わると信じたい。

お歳暮やお中元のような「がんばって」はいらない。

いつもいつも、それは心がけているつもりではあるが、
便利な言葉というのは、そこがやっかいである。

言葉を使って表現する者として、「がんばって」と言う言葉は、
出来る限り真心込めて言いたいものである。
| エッセイ | pagetop↑