サボテンとバントライン
ホーイ、サボテン 緑の光 バントラインと僕を照らしてくれ
Menu

誰もがそろそろ帰る時と気付くさ 大切なものを待たせている場所へ 2011-10-17

遊びやら恋やらをやめなかった代償で、
真っ白な霧にこの世界が覆われたなら
下校を教える調べを高い灯台の上から恋人を失った者が
螺旋階段を登って鳴らすべきなのだ。
(霧が晴れた日/特撮)

遊びやら恋やらをやめなかった代償はわりと高いです。
代償をわかっていてやめないのなら問題はないと思う。
今日はお外でのんびりお話をしてきました。
地震マニアで車マニアで時計マニアな方と。
去年の今頃貸し借りした本を返したり返してもらったり。
1年に1度しか会わないというのに、話をしてると会話が尽きない。
そしてきっと、次はいつ会うんだろう?
みたいな。
こういう曖昧な友達がとても多いです。
それはそれで楽しいのだけれど。
ごきげんよう、たいこです。
よく考えたら、ものすごい短いスパンで新作出してる気がする波野家の秋です。
マルチタスクがデフォの私ですが、どれもこれも中途半端に手を出しつつ放置していたものだったり。
売り方が決まらない、とか、スカルプどうなのこれ!とか。
いいタイミングでそのそれぞれがパタパタと組みあがって今の感じ。
なもんで、制作のスピードが上がってるとか密度が上がってるとか、そういうことではないんだけれどね。
んで、今日出したのがタバコ。
タバコも売り方に悩んでいまして。
作りたいアイテムと作れるアイテムの狭間で迷子になりまくってた子達なので、
こうして商品化出来たのはよかったです。
こないだのハロウィンデスクもそうなんだけど、
買った人が編集したりできる機能を考えるのってなかなか難しいわけで。
なかなか難しいけれど、楽しい時間でもあります。
絵を描いている時も楽しいです。
ああ、テクスチャとスクリプトだけやっていられたら私はとっても幸せなのに。
さて、こんな時間まで起きていますが明日は月曜日。自治会の掃除当番もあります。
本当ならこの先に、いつものグダグダ文章が書かれるはずなんだけど、夜ももう遅いので、
それは明日にでも回そうと思います。
はあ、また一週間が始まるよ。
がんばれわたし。
*N*TOBACCO MAKE KIT

カテゴリー 日記